月に10冊以上本を読んでいる鬼丸です。
小説も漫画も新書もジャンルにこだわらずザクザク読んでいます。
近頃はKindleなどの電子書籍で紙の本を買わなくても済むようになっていますが、やはり手に取れてパラパラとめくれる紙の本が便利なことが多いです。
本題ですが、皆さんは中古の本をどこで買っていますか?
今回は中古本を探すときにお得なブックオフオンラインを紹介します。
(以下、ブックオフと記載します)
漫画をまとめて買ったり、小説を作家で指名買いで一気に買うときなど、まとめて買えば買うほど、Amazonと値段の差が開いていきます。
本の値段にもよりますが、20冊くらい買うと、ブックオフは半額以下で買えます。
なぜそこまで値段に差がつくか、説明します。
amazonのマーケットプレイスは送料が高い
amazonはマーケットプレイスで中古本が買えます。
本体価格 + 送料で1冊の値段が決まります。
この送料がくせもので、本を出品している業者が自由に設定できるので、ばらつきがあります。
おおむね250〜350円くらいですね。
なので、本体価格が1円であろうとも、送料込みで最低250円はかかります。
いっぽうブックオフの送料は、
1,500円以上の注文で送料無料。1,500円未満の場合も日本全国一律360円(2018年12月現在)
となっています。
ブックオフの最低価格は100円(税抜き)なので、15冊注文した場合の料金を比較すると
amazon 250 × 15 = 3750円
ブックオフ 100 × 15 = 1500円
と半額以下ですね。
ブックオフで買わないと損ですよ
お得なクーポンが使える
リアル店舗のブックオフと言えば、値引きクーポンや買取金額アップのキャンペーンをしょっちゅうやっていますが、
オンラインのブックオフも同様で、いまだと(2018年12月現在)Line登録で200円オフのクーポンや、対象書籍が166円均一、書籍の買取価格30%アップなどなど、常になんらかのキャンペーンをやっているようです。
また、これも期間限定のキャンペーンのクーポンで、リアル店舗で利用できる値引き券がついてきました

50円値引き×2枚
実際に注文してみた
漫画をまとめ買いしました。

届いた荷物
漫画を19冊買って、2,472円でした。
古めの作品は100円が大半で、人気の漫画は250円でした。
仮にAmazonで買って、Amazonの最低価格 + 送料 で計算すると・・・
って、計算するまでもないですよね。
冊数が多いと、リアル店舗だと数件回って揃うかも保証がないので、これからはオンラインで注文することにします。
ちなみに、届いた本には値段のシールもないし、帯もついている本もありました。
クリアカバーまでついている本も


コメントを残す