乳酸菌が入った商品が増えている気がする。
これまでは乳酸菌といえば、主にヨーグルト製品であったが
チョコレートや飴など、お菓子に入っているではないか。
乳酸菌10億個をうたう飴もある。
http://www.pine.co.jp/product/hukuro77.html
数値がもう完全にジンバブエドル。
しかし、お菓子になったら乳酸菌死んでしまわないの?
「生きた乳酸菌が腸まで届く」と散々CMで聞いていたものだから
乳酸菌てやつは生きていれば生きているほどいいもんだ、と思っていた。
そんな疑問の答えが、成分表に載ってたよ。

殺菌乳酸菌粉末
死んでるね。
漫画のもやしもんを読んでいたから、菌には親しみを持っていたんだよ。

こういうやつ。
こういうやつがぞろぞろと、私のお腹に住み着いて助けてくれる、
ってイメージ持ってたよ。
でも、死んでるね。
殺菌された上に粉末にされているもの。
この残酷な現実を知って以来、
私は乳酸菌入りの商品を手に取る人を見るたび、内心こう思っている。
その乳酸菌、もう死んでるよ?
コメントを残す